1. 道庁前広場と忠壮路の夜景
- 住所: 光州広域市東区錦南路245
- 電話: 062-613-2082
- 管理: 光州広域市庁
道庁前の5•18広場は光州民主化運動のシンボルで、1980年の民衆抗争時に市民集会が開かれた場所です。 光州の中心部を貫く忠壮路(チュンジャンノ)はショッピングとファッションの中心地で、夜には色とりどりの照明が調和し、常に若者が集まる活気あふれる街です。
利用情報
利用時間 | 00:00~24:00 |
---|---|
休日 | なし |
バス停留所 | 国立アジア文化殿堂(旧道庁): 尖端09、尖端95、池元151(和順沙坪)、松汀98、1000、雲林51、錦南58、419、梅月61(漆石)、錦南57、池元45、錦南59、錦南55、錦湖36、1187、518、文興80、水莞12、座席02、池元151(和順全南大学病院)、梅月61(細荷) 文化殿堂駅: 池元151(和順全南大学病院)、水莞12、梅月61(細荷)、文興80、518、錦湖36、1187、錦南58、錦南55、梅月61(漆石)、錦南57、池元45、錦南59、雲林51、419、1000、松汀98、松汀151(和順沙坪)、尖端95、尖端09 東区庁: 池元152(綾州駅)、池元152(道熊里)、雲林54、池元52、鳳仙37、錦南58、419、錦南57、518、1187、水莞49、石谷87 5•18民主化運動記録館: 梅月61(細荷)、池元151(和順全南大学病院)、梅月61(漆石)、1000、松汀98、池元151(和順沙坪) |
2. 無等山の四季
- 住所: 光州広域市北区無等路1550
- 電話: 062-227-1187
- 管理: 無等山国立公園事務所
無等山(ムドゥンサン)は全羅南道の人々の精神が込められた山で、光州を代表するシンボルです。
春になると満開になる薄桃色のツツジ、秋の紅葉と尾根のススキ、冬山の雪の花は無等山の趣を際立たせます。
利用情報
利用時間 | 04:00~17:00(夏季: 16:00) |
---|---|
休日 | - 春季: 02.15~05.15 - 秋季: 11.01~12.15 - 入山規制期間は無等山国立公園ホームページの「お知らせ」を参照 |
3. 氷月堂と黄龍江の水霧
- 住所: 光州広域市光山区クァンゴクキル133
- 電話: 062-960-8253
- 管理: 光山区庁
氷月堂(ピンウォルダン)は奇大升(キ・デスン:号は高峰(コボン))をはじめ、朴祥(パク・サン)、朴淳(パク・スン)、金長生(キム・ジャンセン)、金集(キム・ジプ)など、朝鮮時代の学者や名臣を輩出した月峰書院(ウォルボンソウォン)の講堂の名称です。
黄龍江(ファンリョンガン)は鳥類の棲息に適しているため、アオサギやシラサギなどが飛来して保護鳥類が群れを作ります。特に黄龍江の水霧は神秘的な雰囲気で非常に美しいことで有名です
利用情報
利用時間 | 10:00–17:00 |
---|---|
休日 | なし |
4. 社稷公園の日の出
- 住所: 光州広域市南区社稷キル49
- 電話: 062-672-0660
- 管理: 公園管理事務所
春には満開の桜が公園の入口にトンネルを作り、夏にはアカシアの涼しい木陰、秋には紅葉や落ち葉が調和して趣を添えます。
くねくねと続く森の道では散歩も楽しめます。
社稷(サジク)公園から眺める無等山の日の出は特に壮観です。
利用情報
休日 | なし |
---|---|
バス停留所 | 西南大学病院: 錦南55 郷校(ヒャンギョ): 池元45、真月07、梅月06、松岩74、水莞12、大村170 KBC放送局: 大村170、池元45、水莞12、松岩74、真月07、梅月06 |
5. ワールドカップ競技場での月見
- 住所: 光州広域市西区金花路240
- 電話: 062-604-2002
- 管理: ワールドカップ競技場管理事務所
環境にやさしい競技場として設計され、国際サッカー連盟(FIFA)調査団から「最も美しい競技場」という評価を受け、ワールドカップ4強神話の場であるワールドカップ競技場は、この地方の伝統行事「コサウムノリ(藁を編んで作った大きな「コ」と呼ばれるものに乗って騎馬戦のように戦う競技)」の「コ」をモチーフにしたユニークなデザインです。
夜に眺める月は、現代人の胸に強く響く感動を与えることでしょう。
利用情報
利用時間 | 試合により利用時間が異なる |
---|---|
休日 | 週5日勤務、イベントがある時には円滑に利用できるよう調整 |
駐車施設 | 乗用車2,001台、大型車341台駐車可能 |
バス停留所 | ワールドカップ競技場正門: 錦南59 ワールドカップ競技場: 梅月26、梅月06、尖端20、梅月16、松岩74 花亭(ファジョン)ウソンアパート: 錦南59 ワールドカップ競技場駐車場: 錦南59 |
6. チャッコゲの夜景
- 住所: 光州広域市東区無等路669
- 電話: 062-263-6989
- 管理: 無等山展望カフェ
無等山荘に行く途中にある高台のチャッコゲから見下ろす光州の夜景は、まるで一枚の絵のようです。
チャッコゲを囲む武珍(ムジン)古城址は、荘元峯(チャンウォンボン)を中心に第4水源地内側の稜線に沿って周囲3,500mの楕円形に築造されています。
利用情報
利用時間 | 24時間 |
---|---|
休日 | なし |
駐車施設 | 専用駐車場はないが、店舗周辺に駐車可能 |
バス停留所 | 展望台: 忠孝187、1187 山水(サンス)無等パーク: 1187、忠孝187、斗岩81(角化小学校方面)、1000、斗岩81(無等パーク方面) |
7. 中外公園の文化散策路
- 住所: 光州広域市北区河西路50
- 電話: 062-613-7124
- 管理: 光州市立美術館
美しい自然の中でリラックスできる市民の憩いの場として人気の高い中外(チュンウェ)公園には、市立民俗博物館や教育広報館、ビエンナーレ展示館などに加え各種レジャー施設もあり、休日には多くの人で賑わいます。
特に秋の紅葉スポットとしても有名で、光州の玄関口に架けられたムジゲタリ(虹の橋)はビエンナーレのシンボルであり、光州ビエンナーレと光州キムチ祭りの会場としても有名です。
利用情報
休日 | 24時間 |
---|---|
休日 | なし |
バス停留所 | 体育高校/ポリテク5大学: 松汀29、尖端95、龍田84、尚武63、龍田85、文興53 文化芸術会館裏門: 文興53、龍田84、尚武63、龍田85、尖端95、松汀29 ビエンナーレ展示館入口: 龍鳳83、419 ビエンナーレ駐車場: 松汀33 |
8. 褒忠祠と大村の野辺
- 住所: 光州広域市南区褒忠路767
- 電話: 062-613-3461
- 管理: 褒忠祠管理事務所
褒忠祠(ポチュンサ)は、1592年の壬辰倭乱(イムジンウェラン:文禄・慶長の役)当時、湖南(ホナム)地方(全羅道の別名)で初めて7千人余りの義兵を集め、錦山(クムサン)の戦闘で壮絶な死を遂げた高敬命(コ・ギョンミョン)、高從厚(コ・ジョンフ)、高因厚(コ・インフ)の三父子と柳彭老(ユ・ペンノ)、安瑛(アン・ヨン)の5人の忠節を称えるために建立された賜額祠堂(王が扁額を下賜した祠堂)で、国内外から多くの観光客が訪れます。
大村(テチョン)の野辺は、コサウムテーマパークなどこの地方特有の文化遺産が見られる場所です。
利用情報
休日 | なし |
---|---|
バス停留所 | 褒忠祠: 大村70、大村170 院山(ウォンサン): 大村170、大村70 |